top of page
HANADA
Photo Works SUMIDA
検索


ニューボーンフォトのギフトチケット、できました。
こんにちは、はなだです。 新しく、ニューボーンフォトのギフトチケットができあがりました。 発端は友人から、親友の出産祝いにニューボーンフォトをプレゼントしたい・・・という相談をもらったことでした。 他でもない大切な人のためにニューボーンフォトを贈るのは、とても素敵なアイディ...
Hanada
2019年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


少しずつ兄弟になる。
こんにちは、はなだです。 我が家のこどもは4歳半の長男と、今日でちょうど5ヶ月の次男の2人兄弟。 長男は丸4年もの間ひとりっ子で、しかも夫婦両方の実家にとって初孫だったので、周囲の大人たちの関心を一身に集めていました。 それが、次男の誕生によって状況一変。...
Hanada
2019年4月3日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


こどもの成長を記録する。
こんにちは、はなだです。 次男、明日で5ヶ月。 おかげさまですくすく育っています。 こちらの顔や声がわかり、話しかけるとにっこり笑ってくれる。 あやせば声を出して笑ったりもする。 指しゃぶりをしたり、おもちゃを口に入れることはできるようになってきた。...
Hanada
2019年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


助産師同行のニューボーンフォト撮影を始めます。
こんにちは、はなだです。 本日より、新たにニューボーンフォトプランの受付を開始いたしました。 新しい家族の形をスタートさせる記念として、心からおすすめしたいのがニューボーンフォト。 ニューボーンフォトは、生後2〜3週間以内の本当の新生児期の赤ちゃんを撮影する写真です。...
Hanada
2019年3月1日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント


街の助産師に育児相談をする。
こんにちは、はなだです。 先日、向日葵助産院の奥村葵さんのプロフィール写真を撮影させていただきました。 奥村さんは助産師として病院に勤務していましたが、産後ママのうつをなくしたいという強い想いを持ってMBAを取得し、病院勤務を辞めて自ら起業した、行動する助産師さんです。...
Hanada
2019年2月25日読了時間: 2分
閲覧数:230回
0件のコメント
bottom of page